新着情報 New Topics

日々の活動や
新着情報などをご紹介

障害者アートや福祉とデザインに関することなどを綴っています。

2013/1/13 Shobu -Our works-

福祉系の情報2013/01/13

大阪タカシマヤで開催中の「Shobu -Our works-」を見に行ってきました。
鹿児島市にあるしょうぶ学園という福祉事業所には、
「工房しょうぶ」というモノづくりの場があります。
そこから生まれた作品が、会期の前半後半入れ替わりで展示されていました。

前半の1月2日(水)~8日(火)が【Fun Crafts】、
後半の1月9日(水)~15日(火)が【Fun Nui Project】で、
私が訪れたのは【Fun Nui Project】=縫いの作品展でした。

当日はしょうぶ学園施設長の福森さんによりギャラリートークもあり、会場は大賑わいでした♪

会場でたくさんのリーフレットをいただきました。

数種類のリーフレットをまとめて入れてあったこの封筒は、
しょうぶ学園の手漉き和紙の封筒です。
ちょっとしたことですが、作り手の思いが伝わりますよね♪

Nui Projectは、このリーフレットの表紙にもあるような縫いの作品が有名です。
刺繍というイメージでは表せないような糸の集積のような作品もあり、
その利用者さんの縫いをスタッフがかばんにしたり、シャツにしたりして、
作品として販売しています。

縫いそのものを額などにいれ、オブジェとしての作品もありました。

今回は私は残念ながら見れませんでしたが、木工作品もとても味がある感じです。
施設長の福森さんご自身がもともと家具職人さんだったそうで、
「民芸」のものづくりに影響を受けているのだとおっしゃっていました。

ここからはギャラリートークを聞いた私のメモ。

●作品を通じて人と人とをつなぐ。

●“ノーマル”とは一体何なのか?
 一般社会のノーマルと、障害のある人のノーマルは異なる。
 彼ら(利用者)のノーマルな行為に寄り添っている。

質疑応答では、利用者さんは制作の中で「失敗」や「後悔」はないのかとの質問に、
軽度の障害の方ならばそういうことを感じるのかもしれないが、
Nui Projecの人たちは全くないように思う、とのことでした。
もともと、計画をしていないのだから、失敗もない。
その行為、その瞬間だけに彼らは興味がある。
Nui Projecの大半の人たちは、作品には興味は示さない。のだそうです。
このお話の中で、福森さんは彼らのその行為に「憧れる」とおっしゃっていました。

私たちも日常の中で、本当は自分の感じたままの行為を貫きたいのですが、
周りの目や常識(?)を気にして、その行為を封印してしまうことがあると思います。
しかし本当は、自分の行為を貫くことの方がノーマルなのかもしれません。

私たちが彼らの行為からそのヒントをもらうとすれば??との質問に、
福森さんは「後悔しないこと」とおっしゃっていました。
自分が表現したこと、自分の行為について、後悔しないこと。
その行為は失敗ではないのだから。

私はしょうぶ学園を訪れたことがないのですが、いつか必ず訪れたいと思いました。
HPのキャンパスデザインの写真を見て、以前訪れた北欧の高齢者施設を思い出しました。
そこでのコンセプトは、普通の暮らしを続けることでした。
しょうぶ学園での暮らしも、彼らの普通の暮らし(ノーマル)を営むための場所なのかなと思いました。
皆さんもご興味あれば→しょうぶ学園HP

<<情報>>
しょうぶ学園施設長の福森さんもゲストに来られる面白そうなセミナーが、
広島の福山で開催されるそうです。
私は行けない可能性大なのですが、行ける方、必見です!!

【このアートでワクワクする】

期間:2013年2月5日(火)~3月10日(日)
午前10時~午後5時
月曜休館:祝祭日は開館し翌日休館
場所: 鞆の津ミュージアム(広島県福山市)

★関連イベント★
2/9(土)13:30-15:30 poRiffワークショップ(講師:薮内都)
2/10(日)10:00-11:30 基調講演(しょうぶ学園施設長:福森伸)
     13:00-16:15 シンポジウム(全国からおもしろい施設多数!)
詳しい情報はこちらをご覧ください→

----------------------------------------
好評受付中のセミナーです!!
残席わずかです!!(本当にあとわずかですw)
お申し込みがまだの方は、是非とも早めのお申し込みをお願いいたします♪
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダブディビ・デザイン×はあと・フレンズ・ストア セミナーvol.1
【“売る”から学ぶ福祉施設のものづくり】

講師:藤本 光浩(Welfare trade Shopマジェルカ オーナー)
島 麻絵(エイブルアート・カンパニー本部・関西事務局/たんぽぽの家 スタッフ)
進行:柊 伸江(株式会社ダブディビ・デザイン代表取締役/はあと・フレンズ・ストアブランドマネージャー)
参加費:2.000円(セミナー当日、受付にてお支払いいただきます。)
対象:福祉事業所職員/障害のある方をサポートしている方など
定員:50名(定員になり次第、締め切ります。)
共催:株式会社ダ
ブディビ・デザイン、はあと・フレンズ・ストア
後援:はあと・フレンズ・プロジェクト推進協議会
(社団法人京都産業会館、京都府高齢・障害者雇用支援協会、特定非営利活動法人京都ほっとはあとセンター、京都市交通局、京都市)

<申込方法>※事前申込制
次の申込事項を添え、FAXかEメールでお申し込みください。
1.申込代表者お名前(ふりがな) 2.ご所属(事業所名など) 3.ご住所(勤務先/ご自宅どちらでも可) 4.電話、FAX、メールアドレス 5.参加希望人数
申込先:はあと・フレンズ・ストア 電話・FAX 075-221-8111/Eメール heart-friends@cap.ocn.ne.jp

この記事をシェアする