新着情報 New Topics

日々の活動や
新着情報などをご紹介

障害者アートや福祉とデザインに関することなどを綴っています。

2017/1/25 食品表示セミナーとZOOMORAに行ってきました

活動の様子2017/01/25

子供を産んでからは金曜日の夜なんて外に出歩くことはめったになくなったのですが、
先々週の週末、金曜の夜、エイブルアートジャパンさんで行われた食品表示セミナーに参加してきました。


AAJ(エイブルアートジャパンの略)さんは、
障害のある方の様々な活動をサポートする支援団体ですが、
これまでは主にアートを中心としたサポート活動を行ってこられました。
しかし、福祉事業所で生み出されるものの多くに「食品」があり、
今後のマーケット拡大を考えると、食品についての支援も必要とお考え、今回のセミナーを企画されたそうです。


AAJ前の廊下には、福祉やアートに関係する様々な情報(チラシ)が設置されています。
左下には、ダブディビ・デザイン×はあと・フレンズ・ストアのセミナーのチラシも置いていただいています♪
ありがとうございます!!
このセミナー【障害者アートの魅力を伝える商品開発】についての詳細はこちらからどうぞ→


※この写真はAAJのFBより引用させていただきました。
当日は、日清フーズ㈱から講師の先生がお見えになり、
基本的な食品表示のお話、表示と法令のお話、食品表示のルールについてのお話、
最後に、食品表示の制作と質疑応答がありました。

私も、授産製品の開発や改良、また販売に何らかの形で関わっていますが、
食品表示についてきちんと学ぶのは今回が初めてでした。
そんな超初心者の私にもとってもわかりやすいお話で、とってもためになりました!!
なんのために食品表示が必要なのか、なぜ法改正があったのか(どこがどう変わったのか)を理解すると、
とっつきにくいと思っていたこの問題も、少しは受け入れられるのではないかと思いました。

食品表示に関する法改正があったことはわかっている・・・
そろそろ重い腰をあげなくてはと思っているんだけど・・・
とお考えの福祉事業所の方も多いと思います。
2020年3月までは法の移行期間で古い表示でも問題はないのですが、
まだまだ先の話だと思っていると、あっという間に2020年はやってきます。
苦手意識をまず捨て、わからないことは専門家に相談する、これが一番よいのではと感じました。

ちなみに、東京都の例ですが、

東京都ではこんな冊子を各事業所に配布しているそうです。
(もらってないぞー、という方は、取りに行けば無料でいただけるそうです。)
おそらく、関連する省庁や各都道府県でも窓口があると思います。
ますは、ご所属の地域の保健所にご相談されるとよいそうです。


また、日清製粉フーズさんでも、福祉に限らず、様々な分野で様々な支援を行っているそうです。
※食品表示に関する相談を受けられているわけではありませんので、直接のご相談などはお控えください。

当日のセミナーの様子はAAJさんのfacebookページでもご覧いただけます。

ここまで少し固い文章になってしまったので、和む話題も!

当日、AAJさんのギャラリーではZOOMORAというイベントも開催されていました。


中村真由美さんの張り子の動物シリーズ。


動物をテーマにした商品が並んでいました。


BOBho-hoさんのファブリックパネルもかわいい♪♪
下は、小茂根福祉園さんの鳥のBAGですね。


このBAG、めっちゃかわいくて、惹きつけられました!!
なんと、ホッキョクグマだそうです。


でた!!西淡路希望の家さんのカエルシリーズ!!
これもそっか、動物かーww

お勉強とユルさ、両極端な空間を味わったFriday Nightでした★

この記事をシェアする