新着情報 New Topics

日々の活動や
新着情報などをご紹介

障害者アートや福祉とデザインに関することなどを綴っています。

【告知】オンライントークイベント「Blow your worries ~後ろめたさを吹き飛ばせ~」開催します

子育て女性応援プロジェクトダブディビのお知らせ2020/10/15

■福祉とは、しあわせのものさし

ダブディビ・デザインは、2012年の創業以来ずっと、
「福祉とビジネスをデザインでつなぎます」をコンセプトに活動をしています。

福祉(Welfare)とは、「しあわせ」や「ゆたかさ」を意味する言葉であり、
すべての市民に最低限の幸福と社会的援助を提供するという理念を指すそうです。(Wikipediaより)

日本の福祉領域について改めて調べてみると、
社会保険、公益扶助、社会福祉、公衆衛生及び医療、老人保健の5部門にまたがっており、
さらに広義においては、恩給、戦争犠牲者援護も加えられるそうです。

ダブディビ・デザインではこれまで、
福祉(Welfare)として、障害者福祉に特化した事業を展開してきましたが、
ここに、児童福祉や母子福祉の観点を加えた「子育て女性応援プロジェクト」を加えていきたいと考えています。

■なぜ、「子育て女性応援プロジェクト」なの??

それはズバリ、私自身の経験からです。
出産後、行きたいセミナーや勉強会などのイベントに参加できなくなり社会との距離を感じ、
仕事へのモチベーションや進むべき道が見えず、ひたすら焦り、不安を募らせていました。

仕事と育児の両立で悩む女性は多く、精神的なゆとりもなくりがちです。
子供がある程度成長してしまえば、
あの時のあのしんどさは何だったのだろう、と笑い話にできることも、
渦中にいる女性にとっては、辛く長いトンネルに感じるのも事実です。

私がその“壁”を乗りこえられたのは、
遠くに住む知人や友人からのSNS経由でのメッセージでした。
いつもは能天気な私が、珍しく塞ぎこんだ内容の投稿をしたことで、
数人の知人や友人が私のSOSに気付き、いろんなメッセージを送ってくれました。

「大丈夫??」「わかるよ。」「また会おうね。」

両家の実家も遠く、生まれ育った土地でもない所に移り住んだ私。
仕事も自営業なので誰にも会わない一人の時間も長く、まさに「孤育て」状態だったため、
何気ない言葉を送ってくれた、それだけでとても嬉しかったのです。

■ケアする人をケアする仕組みが必要

幸いにも私はどうやらレジリエンスが高く、
周りの温かな言葉のおかげで、比較的早い期間でトンネルを抜け出すことが出来ましたが、
このトンネルをなかなか抜け出せないおかあさんはどうなるのだろう??
と居ても立っても居られなくなりました。

そして、何かしたい、お母さんを応援したい、と考えるようになり、
この子育て女性応援プロジェクトを立ち上げることになりました。

「おかあさん」という、
誰もにとって一番身近で一番大切なケアラーをケアする仕組みや特別なサポートは、
ほとんど見受けられないように感じています。
子育て女性のレジリエンスを高め、不安や悩みがこじれる前に出来る小さなサポートの一つとして「場」を作りたい、
そんな風に考えるようになりました。

1年以上自分の中で悩み続け、ようやく歩みだすことになりました。
まずはキックオフイベントとして、オンライントークイベントを開催いたします。

ケアする人をケアするセルフケアには色々ありますが、
まずは自分の状態を把握し、思いや考えを吐き出すことも大切な一歩だと考えています。
このトークイベントを通して、おかあさんが自分らしくいれるヒントを見つけられるといいなと思っています。


<イベント内容>
子育てと仕事の間で揺れ動く心の葛藤やストレスや不安、
それらの“壁”をどう乗り越えればよいのか思い悩んだ経験を持つ方は多いと思います。
子育て女性が後ろめたさを感じず自分らしくいられるようなサポートがしたいと思い、
このプロジェクトを立ち上げました。
子育て女性のレジリエンス(精神的回復力、復元力)を高め、
不安や悩みがこじれる前に出来る小さなセーフティネットの一つとして何か出来ればと考えています。
今回のオンライントークイベントはその第一弾。
子育て中や子育て経験のある方々をオンラインでつなぎ、
ぞれぞれの体験談からどのように壁を乗り越えたかのアイディアを持ち寄ります。
また、おかあさんのレジリエンスを高める方法を学び、今後の参考にしていただきます。

日 時:2020年11月15日(日)10:00~12:00
形 式:ZoomによるWebライブ配信
参加費:無料 ※但し事前予約制です。
主 催:株式会社ダブディビ・デザイン
ゲスト:塩﨑 麻里子先生(近畿大学 総合社会学部 心理系専攻准教授)

※チラシPDFはこちら。

<申し込み方法>
参加者名・参加人数・メールアドレス・電話番号(緊急の場合の連絡先)を記載の上、
以下までメールでお申し込みください。
子育てに関するお悩みや経験談、ストレスや不安などの壁をどう乗り越えたかなども、
是非、書き添えてください。
追って参加者用URLをお送りいたします。

申込先:ダブディビ・デザイン contact@dabudivi.com

※通常、3日以内に受付完了の返信を差し上げます。
3日以内に返信がない場合、お手数ですがエラーの可能性がございますので再送ください。
その際、@dabudivi.comからのメールを受信できるように設定しておいてください。

≪追加情報≫
テーマや内容に興味があるけれど、その時間予定があって参加できない…
というお声をいただきましたので、希望者のみに、後日、限定動画配信を行うことにいたしました。
後日配信させていただくのは、「塩﨑先生のレクチャ―部分(約60分)のみ」の予定です。
子育てとレジリエンスについての塩﨑先生のお話しが、
子育て中のお母さん・お父さんの何かのお役に立てばと思っております。
つきましては、後日の限定動画配信をご希望の方は、
「動画配信で参加希望」と記載の上、下記受付方法でメールでお申し込みください。
申し込みの受付は、イベント直前の11/15(日)10:00迄とさせていただきます。

<申し込み方法>
参加者名・参加人数・メールアドレスを記載の上、以下までメールでお申し込みください。
子育てに関するお悩みや経験談、ストレスや不安などの壁をどう乗り越えたかなども、
是非、書き添えてください。(任意)
準備が整い次第、限定動画配信の情報をメールでお送りいたします。

申込先:ダブディビ・デザイン contact@dabudivi.com

※通常、3日以内に受付完了の返信を差し上げます。
3日以内に返信がない場合、お手数ですがエラーの可能性がございますので再送ください。
その際、@dabudivi.comからのメールを受信できるように設定しておいてください。

<問い合わせ>
本イベントに関するお問い合わせは、ダブディビ・デザインまでお願いいたします。
E-mail contact@dabudivi.com

子育て中のおかあさんは勿論、
おかあさんをサポートしたい旦那様やご両親やこども達やご近所さんまで、
どなたでもご参加いただけます。
是非、皆様のご応募お待ちしております♪♪

この記事をシェアする