新着情報 New Topics

日々の活動や
新着情報などをご紹介

障害者アートや福祉とデザインに関することなどを綴っています。

2014/8/2 ダブディビ講座中盤戦、盛り上がっています!!

活動の様子2014/08/02

ダブディビ・デザイン主催で開催しております「福祉事業所のためのものづくり講座」ですが、中盤戦に突入し、中身も濃いものになってきました!!
今週後半7/31(木)には初級編2回目、8/1(金)には中級編3回目が行われました。


初級編2回目のテーマは「コンセプトとターゲット」、講師はデザイナーの畠健太郎先生です。
コンセプトとターゲットは、様々な研究会やセミナーなどでも話題になるテーマですが、シンプルでありながら奥深いテーマです。


この日の講義では、身近な商品をテーマに考えていきました。
この商品が出来た背景は何だろう?
この商品を色で表すと何色だろう?
この商品を音で表すとどんな音だろう?
・・・そんな風に考えながら商品のイメージを探っていきました。

先生を囲んでお互いの考えを話し合うことで、「なるほどー、そういう意見もありだなー!」という学びにもつながります。


後半のワークショップでは、写真撮影のコツを教えていただきました。
スマホでもちょっとした工夫次第でキレイに写真をとる方法など、明日から使えるコツをたくさん学びました。
昨年度に引き続き、畠先生、ありがとうございました(^o^)


そして、中級編3回目のテーマは「コミュニケーションとことば」、講師はコピーライターの二階堂薫先生です。
ダブディビの研修で二階堂先生の講義は初めてだったので、この講義を企画した私もワクワク♪♪


今年度は少人数クラスということもあり、二階堂先生の講義ははゼミのようなスタイルで行われました。
プロジェクターやパワーポイントを使用せず、スケッチブックで講義を進めてくださいましたが、これが逆に新鮮で楽しい!!!

「ことば」って難しい??
「ことば」って何のためにあるの??

というお話から、

「伝えることば」「伝わることば」にするためには、どんなことを考えようか??

と、普段改めて考えることのなかった「ことば」についてじっくり考えていきます。


ミニワークでは新聞の折り込みチラシを使い、何が気になったか、どこがいいと思ったか、悪いと思ったかをふせんに書き出し、ディスカッションしていきます。


また、お菓子を使い、パッケージから受けた印象をふせんに書き出したり、食べてみてPOPを考えてみたり、ことばを使ったミニワークを行いました。
身近なものを使ってのミニワークは、明日から、お家でも出来る頭の体操なんだよ!と教えていただき、「なるほどーーー!!」と私も関心!!
二階堂先生、ありがとうございました(^o^)


今回の講義では、考える→書く→整理整頓する、という一連の作業をたくさん行いました。
デザインはイメージを伝える、ことばは意味を伝える、ものです。
しかしデザインもことばも「ツール=手段」でしかありません。
その本質は「誰のために、何のために」すなわち「コンセプトとターゲット」なのです。
ダブディビの講座では、様々な分野の先生に、様々な角度からこのお話をしていただいています。
講義も中盤戦、中身も濃く内容も充実したものになってきました!!
ものづくり講座後半戦に向け、更に頑張りたいと思いますーー(^o^)

この記事をシェアする