先週は関西出張の1週間でした。
毎度ですが、出張中はブログ更新が停滞してしまいます…。
その穴埋め的に、インスタグラムをはじめていますので、
ご興味ある方はインスタグラムのフォローもよろしくお願いします♪
◆インスタグラム◆
ダブディビ・デザインのアカウントはこちらから→★
…と、そんなこんなで、今週はせっせとブログ更新していきたいと思います(^o^)
先々週の金曜日、アーツ千代田で開催中の【ポコラート全国公募vol.6受賞者展「荒野の表現者たち」】を見てきました。
実は、この展覧会をしていることを知らずにアーツ千代田を訪れたので、偶然見れてラッキーでした♪
この展覧会では、2016年夏に開催された「ポコラート全国公募展 vol.6」で選出された受賞者7名の作品が紹介されているそうです。
入選作品154点の中から審査員や来場者により選ばれた6点です。
そりゃ、見応えがないわけありません!!
【オーディエンス賞】 東本憲子「無題」
1983年生まれ、大阪府在住。西淡路希望の家 美術部所属。
何度見ても楽しい作品です◎
色の魅力はもちろんのこと、素材の面白さもあり、なんでわざわざプチプチに描いたん!!というツッコミ心を揺さぶる作品です。
【千代田区長賞】 三澤隆「タイトル不明」
1929年9月1日生まれ、バリバリ元気な87歳。
プロフィール文章の「バリバリ元気な」というところが、作品の緻密さと相反していて、何故か好感を持ちます。
細かい作業!!
バリバリ元気な87歳がこんな細かい作業ですよ!!すごいです◎
ポコラートの大きな展示空間とはまた違い、小さな空間の中でじっくり見るのも素敵です。
平日の夜、ゆっくり見るのがオススメかも。
【会田誠賞】 黒田勝利「人類崩壊」
1981年生まれ、大阪府在住。西淡路希望の家 美術部所属。
おっと!!こちらも西淡路希望の家さんです!!スゴイ♪♪
地球の破滅と人類の滅亡へと向かっているストーリーが描かれた作品なんだそうですが、
とにかく迫力がすごいです。
各作品について、審査員からのコメントがHPに掲載されていますが、
是非、それも合わせて読んでいただきたいです。
あの会田誠氏が、この作品の魅力について書いてらっしゃいますよ。
この展覧会は2/5まで開催中です。
ご興味ある方は、是非のぞいてみてください!
ポコラート全国公募vol.6受賞者展
日程:2017年01月07日(土)~2017年02月05日(日)
時間:12:00-19:00
休み:会期中無休
料金:無料
会場:1F 3331 Gallery
詳細はこちらから→★